2025-06-30

使える四字熟語***7月1日分解答・解説

 (01)故事来歴(こじらいれき)

用例「このお寺の故事来歴」

(02)古色蒼然(こしょくそうぜん)
用例「古色蒼然とした建物」

(03)古往今来(こおうこんらい)
用例「古往今来、平和ほど大切なものはない」

(04)古今独歩(ここんどっぽ)
用例「古今独歩の名将」


漢字の迷い道***9月5日分解答・解説

  <漢字の読み書き> (A) ふらち  ※不埒:1.道理 にはずれていて、けしからぬこと。「不埒なやつ」・「不埒な振る舞い」 2.要領を得ないこと。 (B) ちゅうじょう(×ちゅうしょう) ※大将・少将は「たいしょう」・「しょうしょう」と濁りませんが・・・。 (C) 開け閉て ...