<漢字の読み書き> 地名を読む~東北・北海道~
(A) さがえし ※山形県のほぼ中央に位置する。さくらんぼの産地として有名。
(B) しりべし ※北海道・道央西部地域の名称。小樽市がある。
(C) いいでさん ※山形・福島・新潟の県境にある山。日本百名山の一。山頂近くに飯豊山神社があり、農業の神をまつる。磐梯(ばんだい)朝日国立公園に属する。
(D) がっさん ※山形県の中央部にある。日本百名山の一。羽黒山(はぐろさん)・湯殿山(ゆどのさん)と共に出羽三山として古くから信仰を集めている。
(E) おがはんとう ※秋田県西部、日本海に突出する半島。かつて島であったが、南北に砂州を形成し、八郎潟を抱く陸繋島となった。
(F) おしかはんとう ※宮城県東部、太平洋に突き出る半島。リアス式海岸で、漁港が多く、先端にある属島の金華山の沖は好漁場。