2025-08-06

間違えたくない言葉と表現***8月7日号解答・解説

 <1>

×最後の →(不要) 
※「切り札」自体に、「最後の」・「最終の」という意味が含まれています。
 
<2>
本来、「ジンクス」とは縁起の悪いもの、不吉なものの場合に使うことばです。日本では縁起の良い時にも使いますが、感心しません。
少なくとも原語の「jinx」は、縁起の悪いもの(人)、不運、不吉以外の意味はありませんから、海外の人と話すときには注意が必要です。

<3>
Aが正しい。
※つとに  :漢字では「夙に」と書きます。「ずっと以前から」・「早 くから」等の意味。「特に」・「非常に」の意味ではありません。

<4>
〔多(た)〕とする :価値の高いものと認める。ありがたく思う。※用例「君の長年の厚情を多としている」

240814-02




暗誦したい名高い文章***8月13日分解答・解説

  1.「夜明け前」 2.島崎藤村(しまざき・とうそん) 3.昭和時代   4.a:木曾川 b:街道 ※「夜明け前」は藤村の代表作の一つ。1929(昭和4)年4月から「中央公論」に連載されました。 ※中仙道・馬籠宿本陣の当主・青山半蔵を中心に、幕末から維新期にかけての人間群像を描...