2025-07-28

語彙力次第の漢字パズル***7月29日分解答・解説

 (A) 密 

→密会(みっかい)・綿密(めんみつ)・濃密(のうみつ)
※密会:ひそかに会うこと。特に、男女が人目を忍んで会うこと。用例「密会を重ねる」

(B) 識 
→識字(しきじ)・識見(しきけん)・鑑識(かんしき)
※識字:文字が読めること。文字の読み書きができるようになること。用例「識字率」

(C) 筋 
→筋子(すじこ)・筋金(すじがね)・本筋(ほんすじ)
※筋子:サケ・マスの卵を卵巣から取り出し、一腹ずつ塩漬けにした食品。
※筋金:補強のために貼りつける細長い金属。
※筋金入り:鍛えぬかれて思想または身体が堅固なこと。また、その人。用例「筋金入りの闘士」 
※本筋:本来の筋道。また、正当な道理。用例「話を本筋に戻す」

test13-06
※1か月無料試読は上記画像クリックで





暗誦したい名高い文章***8月13日分解答・解説

  1.「夜明け前」 2.島崎藤村(しまざき・とうそん) 3.昭和時代   4.a:木曾川 b:街道 ※「夜明け前」は藤村の代表作の一つ。1929(昭和4)年4月から「中央公論」に連載されました。 ※中仙道・馬籠宿本陣の当主・青山半蔵を中心に、幕末から維新期にかけての人間群像を描...