2025-07-14

誤読だらけ***7月15日分解答・解説

 (1)尾羽打ち枯らす(おはうちからす)

(鷹の尾羽が傷ついてみすぼらしくなるところから)落ちぶれて、みすぼらしい姿になる。
用例「尾羽打ち枯らした姿」

(2)針の筵に座る(はりのむしろにすわる)
(針を植えた敷物の意から)一時も心の休まらない、つらい場所や境遇のたとえ。用例「針の筵に座る気持ち」




名文を埋める***7月19日分解答・解説

  ※原文を掲載して解答に代えます。 戦争などいう[狂気]じみた事態に於ては、「日本は神国なり。かるがゆえに絶対不敗なり」とか「科学を制するは精神力なり」とかいう[非論理]的な信仰に憑かれている方が、結局勝利の[原動]力になるのではあるまいか、とも考えていたためである。 自分の合...