2025-10-10

使える四字熟語***10月11日分解答・解説

 (A)暖衣×豊食 →暖衣飽食(だんいほうしょく) 
※衣食に何の不足もない生活のこと。ぜいたくな生活をすることを言います。

(B)×短刀直入 →単刀直入(たんとうちょくにゅう)
※(一人で刀を持って敵に切り込む意から)直接に要点を突くこと。遠回しでなく、すぐに本題に入ることです。用例「単刀直入に言うと…」
※「単刀」は、1.一振りの刀、あるいは2.ただ一人で刀を振るうこと、をいいます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~
240909
~~~~~~~~~~~~~~~~
240823-02

~~~~~~~~~~~~~~~~~




知っておきたい名句***10月13日分解答・解説

  A) 柿くえば 鐘が鳴るなり 法隆寺 :正岡子規    B) 鐘つけば 銀杏散るなり 建長寺 :夏目漱石    C) 秋深き 隣は何を する人ぞ :松尾芭蕉 D) くろがねの 秋の風鈴 鳴りにけり :飯田蛇笏(いいだ・だこつ)     E) 桐一葉(きりひとは) 日当たりなが...